Feliz ano novo🐍

令和7年🐍あけましておめでとうございます🎍

みなさまにとり佳き1年でありますように😊
本年も宜しくお願いいたします✨

例年通り新年が迎えられたことに感謝。元旦に一番近い天祖神社に、2日に町の一番大きな天祖神社にお参りできました。

色々と変化の年になるかもしれませんが、自分なりにベストな選択、行動をして行こうと思います。

Feliz ano novo🎍
2025 é o ano da cobra🐍
Tudo de bom para vocês✨

 

 

| | | コメント (0)

Aparecida 新店舗でライブ♬

先日の日曜日、高円寺に再オープンしたばかりのToca de Aparecida🇧🇷で久しぶりにライブがありました。
クロマティックハーモニカのマツモニカさんとは約5年ぶり位の共演でした。
20240908aparecida
いつも応援くださっている方々、初めましての方々、お久しぶりの方々、25年ぶり!の方まで、沢山お集まり頂き、嬉しいあっというまの楽しいひと時、Willieさんご夫妻にもお世話になりました。
ありがとうございました☺️
20240908aparecida2
先日お空に旅立ったセルジオ・メンデス追悼で、みなさまとMas que nadaを合唱したり、パーカッションで入って頂いたりも。
終演後はすてきなミュージシャンの方々もいらしてくださり、再会、お話も嬉しかったな✨
新しいアパレシーダも、落ち着いた空間でますますすてきでした。
あらためておめでとうございます。
また次のご機会楽しみです😊
20240908aparecida3
20240908aparecida4
写真はUさんにお世話になりました🙏
20240908aparecida5
久しぶり~リングイッサ定食☆gostoso!!

| | | コメント (0)

Bossa saudade @piga

先日の日曜日、ピガ@rh_piga でのボッサ•サウダージライブ、沢山のご来場ありがとうございました🌼

全てに感謝の1日でした。

Thank you very much for everything🙏

Thanks for your precious time.

Muito obrigada por tudo!

20240317bossa-saudade-4

ライブ10日ほど前に5kgの米袋を持ち上げた瞬間、人生初のぎっくり腰をやらかしました💦噂には聞いてましたが、まさかの数日歩行困難、横になっても立っても動かすたび劇痛。ギター弾くのは危険を感じ、ライブが近いのに情けなく哀しく。

弾き語り大先輩に体験から来るお知恵を授り、何事も音楽に昇華することを祈りながら、なんとか当日までのぞむことができました。

20240317bossa-saudade-7

立ったり座ったり姿勢をかえて歌い、腰になるべく負担ない姿勢でギター弾き語りを模索。なるべく力まず呼吸を頼りに。

学生上がり位に習っていたギター師匠伊勢昌之さんが、演奏に集中すると歯痛も忘れるとおっしゃっていたこと思い出した。

嬉しい気持ちが強くて色々な痛みは忘れました。先輩のおっしゃったことはほんとうで、気づきがあり怪我の功名も確かにあり、驚きました。

 

20240317bossa-saudade

今回は前回に比べ加藤崇之さん@takayuki.kato_guitar に沢山ギターを弾いて頂きました。ソロも2曲。

七つの子はLuizão Maiaさんと奥様のYokoさんのお話も出て感動ひとしおでした。

そしてEstate夏。

ピガのリビングルームと素晴らしい共鳴。

生きててよかった。

 

20240317bossa-saudade1

加藤さんの学生時代の先輩であり、私も大ファンの横倉裕さん率いるNovoの名曲中の名曲、悲しみのはてに を初演も加藤さんのおかげで叶いました。

アンコールで愛を育てる。

加藤さんのコーラス、ぐっときました😭

20240317bossa-saudade-5katosan1

それから、自作のポルトガル語あいさつのうたの歌詞を配り、みなさまに無茶振りでご一緒して頂きました😆ご興味ある方は譜面も差し上げます☺️

20240317bossa-saudade-8

日々の生活の中で言葉ではなかなか表せない感情、言葉では表せないことを音が語ってくれている。音楽があってよかった。

当日お留守番して、祈りながら送り出してくれた家族にも感謝。

 

次回ボッサ·サウダージライブは、また別の場所となりますが、秋位にできたら!と考えています。

ピガは5月でレンタルスペース営業は終了になる予定です。興味のある方はまだ間に合います。https://www.instagram.com/rh_piga?igsh=NTNvbHNmczc2OGx2

 

ピガでの私のラストライブは、弾き語りで5月19日(日)午後です。ピガのあたたかい空間、生音の響きが大好きだったのでとても寂しいですが、最後まで楽しみたいです。

まだまだご予約承り中です✨

20240317bs-sanae1

撮影Uemuraさん、今回もありがとうございました✨

 

#bossasaudade

| | | コメント (0)

Ao vivo na casa de Piga.

先日日曜日、新小岩のレンタルハウス🏡ピガ@rh_piga にて今年最後5回目のライブを無事に開催できました。
ご来場下さいましたみなさま、お気にかけて下さった方々に感謝申し上げます。
いつもいらしてくださる方、コロナ前以来でたいへんお久しぶりにお目にかかれた方、遠方より新幹線でかけつけて下さった方、初めましての方、ありがとうございました!
おかげさまでとても嬉しい幸せな一日でした✨

Piga-2023123-1

12月なのでこの時期ならではのあたたかくなる大好きなクリスマス🎄の曲もできました。最後はおなじみのあげあげサンバを皆様に参加頂き、ピガ御父様のお土産マラカスも大活躍、盛りあがりました。

Piga-2023123-2
ライブはほんとうにライブで、一回一回同じ場所でも同じ曲でも違う色になります。久しぶりだったり、以前に比べ回数が少ないがゆえの気づきもあったのも収穫でした。
ライブ前は少なからずの緊張で呼吸が乱れるのですが、ライブが始まると不思議に呼吸が整いいつまでも音楽の中で泳いでいたくなります。終わってまた現実に帰るのが寂しいような、これもSaudadeですね。

Piga-2023123-3

最初外で演奏を始めた頃は過呼吸で苦しくなったり、もう全てをあきらめなきゃならないのかと絶望てきに思うほどでした。以来呼吸についてやうたやギター演奏に関することは長いお付き合いライフワークになりました。心身を整えてくれる必要で大事なことになりました。今回もそれをじわじわ感じました。
1セット終わる頃、きゅーとお腹がすきました。リラックスできている証拠かな。
スポーツの試合後は数キロ体重が減るっていうけど、ライブもそんな感じだなって思います。だから終了後のごはんがとてもおいしかった。

Piga-2023123-4

次回は来年3月後半位、ギタリスト加藤崇之さんとのduo、ボッササウダージライブ再演を検討中です!今からわくわく、春🌸が待ち遠しい。やはりピガは生音が特別気持がよいですね。

Piga-2023123-5

今年はピガさんで5回ライブ、2回発表会ができ、楽しい嬉しい時間を過ごすことができました。ほんとうにありがとうございました。
引き続き宜しくお願い致します😊

撮影📷Uemura sama オブリガーダ。

| | | コメント (0)

Barzinho 現店舗3年ぶりと最終回。

3年ぶり、現店舗ラストの西荻窪アパレシーダ弾き語りBarzinhoライブ、無事に終了しました。

足を運んで下さったみなさま、配信で参加下さったみなさま、そしてアパレシーダさん、ありがとうございました!

久々過ぎて時間の感覚を忘れてしまいました、浦島タロ子でした。戻って来ることができてとても幸せな楽しい一日でした。

202311barzinho1

約15年の間にこちらでお知り合いになった方々は数しれず、ブラジル人音楽家たちとの貴重な交流もできたことなど素晴らしい思い出が色々あります。Barzinhoはコロナ始まったくらいの時、私は毎月はできなくなり奇数月になりました。しばらくしてオンラインで継続させて頂きました。継続できたのはご参加下さった方々とお店のおかげに他なりません。

202311barzinho6

今回はアパレシーダで交流した方々にちなんだ曲もできました。

最近の自分の課題曲JoyceのMistériosも弾き語りなんとか初演。

 

202311barzinho2

 

一時期、平穏すぎる時はこれがいつまで続くるのかなと感じでいた時もあったけど、特にコロナ以降は身近でも世界でも変化が著しい。

諸行無常な変化は古来からではありますが。。優しい平和な世の中を祈願します。

 

202311barzinho3

西荻窪現店舗でのアパレシーダは12月10日までだそうです。今のうちにぜひ。

ブラジルの文化を身近で伝えてくれる、Willie さんとKumiさんのたいへん貴重なすてきなお店だなあとあらためて感じます。

よい物件情報どなたかありましたらぜひ。

存続応援キャンペーンがあります。https://barzinhoaparecida.blogspot.com/?m=1

個人的にはレシピ本が気になっています。

202311barzinho4

 

そして次の私の決まっているライブは12月3日(日)午後、新小岩ピガで生音弾き語りです。ご予約承り中です。

 

ありがとうございました😊

202311barzinho5

写真はUさま、いつも感謝。

 

202311barzinho7

202311barzinho8

 

| | | コメント (0)

Bossa saudade outra vez!

先日の日曜日、約3年ぶりにボッサ•サウダージのライブが新小岩のピガ@rh_piga にてできました。

あたたかいお客さまとお天気にめぐまれ、おかげさまでとても嬉しい幸せな一日でした。
どうもありがとうございました😊
2023108-piga-bossa-saudade4

ここ数日は祭りのあとの心地よい余韻や疲れがじんわりありましたが、またじわじわそしてどっぷりと日常が。
最近のなかなか言葉にしづらいもどかしさや諸々も、音の中でとけていきました。
2023108-piga-bossa-saudade3
加藤崇之さん@takayuki.kato_guitar がギター一本の時はひらめきギターにドキドキしながら、のびのび歌わせて頂きました。それから加藤さんのまさかのサプライズな傑作すぎるおとぼけは、私のツボど真ん中で楽しすぎて危険でした。
ピガの天然の音響は今回もとても心地良く、アットホームな雰囲気にも助けられました。
全てがライブそのものでした。

見守って目撃下さった皆さま、ピガさん、加藤さん、お留守番してくれた家族、気にかけて下さった方々、感謝いたします。
2023108-piga-bossa-saudade2

私の諸般の事情で少し先になりますが、ボッサ•サウダージのライブは、来年春にぜひまた企画したいと思います。
2023108-piga-bossa-saudade4

次回の私のピガでのライブは、原点ソロ弾き語りで12月3日(日)14時からです。ご予約承り中です。
お気軽にお声かけてください☺️

撮影感謝📷Uさま









| | | コメント (0)

Aparecida Barzinho online 七夕♪

奇数月第一金曜日のアパレシーダバルジーニョ、今回もゾロ目。
7月7日七夕🎋でした。
ありがとうございました😊
20230707barzinho1
七夕のうた、ボサノヴァ、サンバ、バイァゥン、mpb、日本の名曲、それぞれ今特に思い入れがある曲ばかり弾き語りました。
二部の飛び入り演奏今回はお一人でした。楽しく聴かせて頂きました。
20230707barzinho2
20230707barzinho3
20230707barzinho5
お店ではプロジェクターで上映下さいました。ブラジル料理、バイーアのプレート写真、おいしそう😋ですね。
次回はゾロ目なし、
20230707barzinho4
9月1日金 防災の日。
19時からオンラインでおこないます。
ご参加お待ちしています😊

| | | コメント (0)

初夏の発表会開催しました♪

先日日曜日、すてきなおうちピガ@rh_piga にての発表会を無事開催できました。
精鋭の方々のそれぞれの個性が光る個人演奏終了後は、みんなでスタンダード曲を数曲長めにアンサンブルもできました。
ピリッとした時間もありつつ、アットホームな教室交流会で嬉しい時間でした。

 

Piga_20230614203701

ご参加のみなさま、ピガさん、カメラマンUさん、ありがとうございました😊

企画から始まり、当日は司会進行、前座とサポートとシメ演奏、細かな雑用係と無事終了するといつもながら安堵脱力します。
カメラマンに沢山すてきな写真も頂きました。
動画や音源聴きながら、コメント返しなど大事な仕事はこれからです。

Piga-2
地味で不器用ながら教室始動し17年位経ちました。
ギターを初めて手にしてボサノヴァ弾き語り始め、充電もしながらあっというまに30年以上経ちました。やるとなるといつも課題や宿題に囲まれます。
いつもまだまだこれから。
課題が常にあるのはありがたいし楽しいです。
一緒により楽しめるようにお手伝いできることがあれば幸いなことです。
教室メンバー随時募集中です。
対面もオンラインも体験レッスンがあります。もしもご興味ありましたらお気軽にご連絡下さい。

Piga-3

Piga-4

Piga-5

皆様に確認済みの写真アップします。

| | | コメント (0)

三か月連続ライブありがとうございました(^^)

週末、新小岩ピガでの3か月連続ライブの最終月、満員御礼終了しました。
足を運んでくださったみなさま、麗ちゃん、ピガさん、どうもありがとうございました!
初めてお会いする方、いつも応援くださっている方、とても久しぶりにお会いする方、年代もバラエティーにとんですてきな方々ばかり。とても嬉しかったです☆
20230520piga-live1
今回はピガで生まれ育った娘さんの石河麗(いしこうらら)さんが山梨から駆けつけてくださり、ご厚意でゲスト出演して下さいました。
演目は初めての方にも馴染みあるボサノヴァスタンダード多めに、日本の名曲、そしてショーロのレパートリーも色々できました。ソロとデュオ半々づつ。
コロナ禍中にショーロ学校で作曲した曲を自分で初めて演奏できました。そのタイトルはO sonho de um sonho 夢のまた夢 ていうんですが、そんな気持ちでした。
素晴らしい気持ちの良い麗ちゃんのフルートと約10年ぶりのアンサンブルを満喫。ずっと演奏していたくなるような楽しい時間はあっという間でした。
20230520piga-live-3
今後のピガでの予定は、
6月11日(日)午後14時~教室発表会を開催します。
そして、加藤さんのギターをピガで聴きたくて、初秋にボッサ・サウダージライブを企画中です。日程決まり次第お知らせさせて頂きます。
どのお席もアリーナです。
20230520piga-live-4
写真はUさま、今回もお世話になりました☆

| | | コメント (0)

Sabor a mí 私風味♪

先月のピガでのライブ動画をアップしました。
Sabor a mí (Alvaro Carillo)はメキシコのボレロです。
ギター弾き語りするのがとても楽しい曲です。
スペイン語の古い曲も好きな曲が色々あります。
言葉の響きや歌詞も面白いです。
直訳は私の風味。私の味、テイスト。
明るい曲調で、別れても私の風味はあなたの中に染み込んでいる。幾千年永遠にねと明るく言う、ラテン決定版みたいな曲ですね。
確固たるというより、流れでスペイン語学科に入学し、ラテン音楽サークルに入り、ギター弾き語り人生が始まりました。
スペイン語の名曲の数々も知ることができました。この曲も先輩方がトリオ・ロス・パンチョスみたいにギター弾き語りしていました。
身についたことは無意識で、スペイン語学んだ後しばらくは、ボサノヴァのポルトガル語発音はスペイン語なまりだねと、ブラジル人の方々に言われたものでした。
今は逆で、スペイン語の発音レッスン受けると、ポルトガル語なまりだねと言われるようになりました。
私の中にスペイン語とポルトガル語といつのまにか染み込んでいたのだなあ。
スペイン語風味とポルトガル語風味かな。
撮影のUさん、撮影と編集のFeifeiさん、
¡Muchas gracias!
(スペイン語ではこのびっくりマークが前には逆さで後ろは普通でセットでつくのも、かつてびっくりしたもんだった🇪🇸)

| | | コメント (0)

«Ao vivo em Piga na segunda vez. 二回目のピガライブ御礼☆