鏡
投げかけられた疑問は、
どういう答えの想定の元に
作られたのかと思うときが時々あったりする。
人対人は鏡。
こういう時、思い出す詞がある。
小野リサさんの3枚目のアルバム
menina の中の曲で 話の迷路 という曲。
ポルトガル詞は、Helio Celso & Lisa Ono
訳はリサさん。
話の迷路
話はからんだり
ほどけたり
大混乱
討論の話題は
尽きることがない
質問に疑問
誰が正しいの
真実は
いつも心を
傷つける
正直に
言いたいことを
言ってもいい
けれど
私の心が
傷つくかもしれない
なぜなら心は
感じ、信じ、
そして迷ってしまう
信じなければいけないことに
疑いを持ってしまう
だから
言いたいことを言う人は
聞きたくないことを聞くことになる
でもひとつの結論に
達した時ほど
嬉しいことはないわ
写真は
いつも癒される 奈良美智さん作の通称 奈良犬
| 固定リンク | 0
「日々のあわ」カテゴリの記事
- 今年もありがとう!!(2017.12.30)
- 新年のご挨拶。(2017.01.02)
- 御礼☆平成二十七年度大晦日 西澤沙苗拝(2015.12.31)
- プラッサオンゼ。(2015.10.15)
- 山形米沢紀行。(2015.10.15)
コメント