一軒屋ギャラリー、テルミン。
昨日で今年度の仕事が全て終わりました。今年一年ありがとうございました!来年も引き続き宜しくお願いいたします。
28日は、目黒にあるやさしい予感という一軒屋のすて~きなギャラリーで、日本の歌を歌う多田周子さんのバックでギターを弾きました。来年度の活動も楽しみにしています。新しいCD,ジャパネスクには私のギターも2曲入っております。汽車とグリーンスリーブスです。忘年会を兼ねた打ち上げでは、忌憚の無いご意見をうかがい、素直に次につなげたいと感じました。楽しむ人には何事も叶わないってことでしょうか。
本番前に差し入れで頂いた、マックのダブルクオーターバーガーを完食。普通のを3~4個食べたような気分になりました。それもそのはず、830キロカロリー。こりゃすごい。
29日と30日は、原宿のオンデン。原宿、竹下通りを歩くのはちょと刺激的です。黒いオルフェを2月の発表会で歌いたいって言うお客さんのご要望で、私のレッスンをお店で。耳がよい方で、ポルトガル語も2日間の集中レッスンでかなりばっちりになりました。この曲は英語や日本語バージョンもあり、どの言語もはまってました。耳のよい方というのは早い!!言葉も音楽もやはり耳が大事。
両日とも火曜に入っているオオタマルさんが来てくれました。29日はセッション。ライブの臨場感を楽しみました。そして、30日はテルミンを持って、お客さんが来てくださいました。宇宙的な?不思議ちゃんな楽器です。一緒にコルコバードや黒いオルフェをセッション。
私もお試しさせていただきました。フレットレスだから、音程をとるところから。。右手で音程をはかり、左手で音量を調整。久々の楽器初体験でした。
そんなこんなで2008年も楽しく暮れて行きます。これから、新しい年を迎える最終準備をしま~す。来年もよい出会いに期待して。ご縁があった方は、引き続きを期待して。
よい年をお迎えくださいませ
| 固定リンク | 0
「ライブ後記」カテゴリの記事
- ブルーオレンジ☆(2017.10.15)
- kkduo☆(2017.10.09)
- um dia☆(2017.10.07)
- 小岩ブルーオレンジ☆(2017.07.29)
- 音楽☆ある一日。(2017.07.10)
コメント