« 無病息災( ^ω^ ) | トップページ | ボサケン1月25日(日)15時~開催します。 »

練習の方法 ways to practice☆ by Wynton Marsalis

かがみびらきの本日。朝から、おしるこであったまりました

練習の方法について、先輩におしえていていただいたマルサリスの12か条を紹介します。

ジャズ・トランペットのウイントン・マルサリス Wynton Marsalis の練習の方法。

1.助言を求める。~指導してくれる人を探そう。

2.予定表を作る。~何を練習するか、テーマを決める。

3.目標を立てる。~いつ、どこまですすむか決める。

4.気持ちを集中。~時間を有効に使う。

5.あせらずに、ゆっくり練習。 

6.苦手なら練習。~自分にとって難しい部分を集中練習。

7.気持ちをこめる。~すみずみに精一杯気持ちをこめる。何事もきちんとやる、真剣に。

8.失敗から学ぶ。~失敗を気に病むな。失敗から学んで、またがんばる。

9.ひけらかさない。~ひけらかせば、人から必ず嫌われる、受け狙いはそこが浅い。見かけより中身の充実。

10.自分で工夫。~もっといい方法はないか考える。

11.楽観的になる。~人生は考え方しだい。明るく考えれば、前向きになり、いい仕事ができる。

12.共通点に注目。~何でも関連がある、目標をたて、気持ちを集中し、互いに協力する。結婚にもそういう一面がある。

何するにも、楽観的になるてこと、大事ですね!!

| |

« 無病息災( ^ω^ ) | トップページ | ボサケン1月25日(日)15時~開催します。 »

日々のあわ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは☆

お久しぶりです

マルサリスの12か条
いいですね!

楽器の練習だけでなくて
仕事とかにも応用出来そうです

鏡開き
電子レンジで30秒を数回したら
簡単に出来ました(*^-^)

投稿: かつ | 2009年1月12日 (月) 16時13分

コメントありがとうございます。
マルサリスさん、素晴らしい言葉を残してくれてますよね。
確かに、すべてに応用できそうですね。

投稿: sanaenasa | 2009年1月19日 (月) 11時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 無病息災( ^ω^ ) | トップページ | ボサケン1月25日(日)15時~開催します。 »