初めまして。それからVinicius映画。
昨日は、ご縁を頂き、はじめて、三鷹にあるデイケアセンターで歌ってきました。
一緒に歌える曲を、と思って選んだのは、”上を向いて歩こう” ”見上げてごらん夜の星を” ”七つの子”。
スキヤキパワーを感じました。
そして、ブームの”風になりたい”。
そして、世界で一番演奏されているボサノバ曲、”イパネマの娘”を。
短い時間でしたが、普段のライブでは感じることのできないことを感じさせていただきました。
一人一人与えられた時間の中で、いろんな季節がめぐってくる。
うちの近所にも同じような施設がありますが、なかなかお知り合いの方や機会がないと入ることもできません。
これからも機会がありましたら、演奏させていただきたいと思います。
そして、ボサノバファンには楽しい朗報です。
4月18日から、渋谷でジョビンやバーデン、トッキーニョと数々の名曲を作った、詩人のヴィニシウスの映画がくるらしいです。
ヴィニシウスといえば、外交官でありながら、詩人。ボサノバの庇護者。ボヘミアン的生活を送って、9回結婚。
”かなしみのないサンバはきれいなだけの女”という名言もある。
| 固定リンク | 0
「日々のあわ」カテゴリの記事
- 今年もありがとう!!(2017.12.30)
- 新年のご挨拶。(2017.01.02)
- 御礼☆平成二十七年度大晦日 西澤沙苗拝(2015.12.31)
- プラッサオンゼ。(2015.10.15)
- 山形米沢紀行。(2015.10.15)
コメント