リカちゃん雛人形。
昨日は歌手、多田周子さんのライブで浅草に参りました。
乗り換え駅の浅草橋は人形のまち。浅草橋駅内には、リカちゃんの雛人形がありました。
人形は、顔がいのちです(笑)端正な洋風なお顔だちのおだいりさまとおひなさまでした。
昨日の帰り道は、粉雪が舞っていて、美しかったです。
雪の帰り道はいつもと同じ風景なのに、ちがったものに見えます。
お知り合いの精神科医さんによると、天気が悪いと、患者さんが増えるらしいです。
人のこころと天候はリンクしてるようです。
人のこころはほんとに微妙なもんですね。
音楽も人がやっている以上、なまもので、晴れたり、曇ったり、雨だったり嵐だったり。
いくら厚着していても、その瞬間、裸の全てが出ます。
本日は、週1回のソロ@吉祥寺。
いつもなにか試されているようであり、ほっとする居場所だったり、
1週間のバロメーターだったり、になってます。
あえて一発目にChega de saudade を弾き語りすることが当面の課題になってます。
ボサノバの第一号と呼ばれている歌。
| 固定リンク | 0
「日々のあわ」カテゴリの記事
- 今年もありがとう!!(2017.12.30)
- 新年のご挨拶。(2017.01.02)
- 御礼☆平成二十七年度大晦日 西澤沙苗拝(2015.12.31)
- プラッサオンゼ。(2015.10.15)
- 山形米沢紀行。(2015.10.15)
コメント