ジャケット。シコ・ブアルキ。
まだまだ終わらない、アルバム制作でございます。
ジャケット&歌詞カードなどの印刷物のデザイン制作もそろそろ大詰めでございます。
15年来の友人、HPもデザインしてもらっている、KEI OGUMA氏にお願いしてます。
JANコード(バーコード)は13桁。9桁メーカーコード+商品番号3桁+自動計算番号1桁。だそうです。
なんだかこの一連の作業は、お産に似ているような。
予定日まであとどれくらいかな。
ぴよぴよ。こけこっこ。
ブラジルが軍事政権だった時代、どうどうと詞をかけなかったとき、だから、隠喩で伝えようとした。シコ・ブアルキこそもっともブラジルてきな音楽家だっていう人もいる。ブラジルを追放されヨーロッパにしばらく滞在後に、ブラジルに戻ったあとの作品、Construcaoに入っている。逆風の中、シコが毅然として社会につきつけた挑戦状。
曲も詞も好きだ。なんか勇気づけられる。
you tube にアルバムの音源あります。
http://www.youtube.com/watch?v=FleLejSNKF4
Cordao(楽団)by Chico Buarque
誰も
誰も僕を抑えることはできない
誰も僕の心の扉を閉じてしまうことなんかできない
誰も
誰も僕のこの情熱をこころの中に閉じ込めてしまうことなんかできない
僕はしない
僕は絶望したりしないし
愛を放棄して 逃げ出したりもしない
誰も
誰も僕を鎖で縛り付けたりできない
僕が歌い続けられる限り
僕が微笑み続けられる限り
誰も
誰も僕が苦しんでいるところなんか見れやしないし
誰も僕が夜に寂しくしているところなんか
見れやしないよ
だって
何も失うものがない人と一緒に
すごく大きなコルダウン(楽団)を作るんだ
それで
嵐のようなカーニバルが始まるのを見たいんだ
誰も
誰も僕を鎖で縛りつけたりできない
僕が歌い続けられる限り
僕が微笑み続けられる限り
僕が歌い続けられる限り
誰か僕を聞く人がいるはずだ
僕が歌い続けられる限り
僕が進み続けられる限り
僕が歌い続けられる限り
僕が微笑み続けられる限り
| 固定リンク | 0
「日々のあわ」カテゴリの記事
- 今年もありがとう!!(2017.12.30)
- 新年のご挨拶。(2017.01.02)
- 御礼☆平成二十七年度大晦日 西澤沙苗拝(2015.12.31)
- プラッサオンゼ。(2015.10.15)
- 山形米沢紀行。(2015.10.15)
コメント