リー・リトナーさんのセミナー。
先週は、月曜=原宿・オンデン、水曜=吉祥寺・武蔵野倶楽部、木曜=千駄木・イマーゴ、金曜=半蔵門・パコ、土曜=恵比寿・タンドゥールと 歌ったり、ギター弾いたりする機会が、多い週でした。
来てくださった方々、お会いできた方々、そしてCDを買ってくださった方々、まことにありがとうございました!
昨日、リー・リトナーさんのギタークリニックセミナーに参加させていただきました。演奏も、おしゃべりも生はやっぱり感動するなあ~。
やっぱり最後はpersonalityが音楽に直結していると、感じました。
明るい日差しの中のL.A.の海岸をサイクリングしながら、音楽を聴いているリトナーさんのにこにこ笑顔が想像できました。
エキスたっぷりな丁寧で楽しいセミナーでした。
おしゃっていた重要事項をメモをしました。
*フィンガーボード
*12クロマティックノート
*同じフレーズを違うポジションで弾く
*右手左手シンクロする訓練をする
*アイスメトリックエクササイズ
*練習して手を疲れさせる→強くなる
*中指、小指、薬指、小指、コントロール
*メトロノーム
*ピッキング
*フレージング
*ペンタトニックも16ぶを前にしたり後ろにしたりすると違ったかっこよさが
*inversion 展開コード すべてのキーのコード(メジャー、マイナー、7h、augment、diminishなどなど)
*ストローク
*あらゆるジャンルのあらゆる楽器のいい演奏を聴く
*作曲はpersonalityを大事にして作る
*作曲は3週間~1か月とか期限を決め、毎日かく
質問コーナーで、一緒に行った方が、質問をして、リーさんに答えてもらっていました。そのとき、前にビデオでみた、ジョアン・ボスコのincompatibilidade de Geniosを弾いてくれました。
壁にぶちあたっとき、今までどのように乗り越えてきたかっていうのを聞きたかったなあ~、と質問コーナーが終わった時に、その質問を思いつきました。のろまなわたくしでした。
最後におしゃってましたが、なんか、すごい画期的なギタリストのコンテストがあるそうです。
リーさんはじめすばらしい世界のギタリストと録音したり、バークリー留学奨学金や、いろんなあるらしいです。
帰り際、サイン会に向かうリーさんとすれ違い、握手をしてしてもらいました。
やわらかくてあたたかい手のぬくもりでした。
にこにこ笑顔がとても印象的でした。
*9月1日(火)は、防災の日、学校始まりの日、ワンコインの日!
吉祥寺・ストリングスで価格破壊!新企画!ワンステージワンコイン でミニレコハツライブです。予約も普通にできます。
来てくださった方々、お会いできた方々、そしてCDを買ってくださった方々、まことにありがとうございました!

昨日、リー・リトナーさんのギタークリニックセミナーに参加させていただきました。演奏も、おしゃべりも生はやっぱり感動するなあ~。
やっぱり最後はpersonalityが音楽に直結していると、感じました。
明るい日差しの中のL.A.の海岸をサイクリングしながら、音楽を聴いているリトナーさんのにこにこ笑顔が想像できました。
エキスたっぷりな丁寧で楽しいセミナーでした。
おしゃっていた重要事項をメモをしました。
*フィンガーボード
*12クロマティックノート
*同じフレーズを違うポジションで弾く
*右手左手シンクロする訓練をする
*アイスメトリックエクササイズ
*練習して手を疲れさせる→強くなる
*中指、小指、薬指、小指、コントロール
*メトロノーム
*ピッキング
*フレージング
*ペンタトニックも16ぶを前にしたり後ろにしたりすると違ったかっこよさが
*inversion 展開コード すべてのキーのコード(メジャー、マイナー、7h、augment、diminishなどなど)
*ストローク
*あらゆるジャンルのあらゆる楽器のいい演奏を聴く
*作曲はpersonalityを大事にして作る
*作曲は3週間~1か月とか期限を決め、毎日かく
質問コーナーで、一緒に行った方が、質問をして、リーさんに答えてもらっていました。そのとき、前にビデオでみた、ジョアン・ボスコのincompatibilidade de Geniosを弾いてくれました。
壁にぶちあたっとき、今までどのように乗り越えてきたかっていうのを聞きたかったなあ~、と質問コーナーが終わった時に、その質問を思いつきました。のろまなわたくしでした。
最後におしゃってましたが、なんか、すごい画期的なギタリストのコンテストがあるそうです。
リーさんはじめすばらしい世界のギタリストと録音したり、バークリー留学奨学金や、いろんなあるらしいです。
帰り際、サイン会に向かうリーさんとすれ違い、握手をしてしてもらいました。
やわらかくてあたたかい手のぬくもりでした。
にこにこ笑顔がとても印象的でした。
*9月1日(火)は、防災の日、学校始まりの日、ワンコインの日!
吉祥寺・ストリングスで価格破壊!新企画!ワンステージワンコイン でミニレコハツライブです。予約も普通にできます。
| 固定リンク | 0
「日々のあわ」カテゴリの記事
- 今年もありがとう!!(2017.12.30)
- 新年のご挨拶。(2017.01.02)
- 御礼☆平成二十七年度大晦日 西澤沙苗拝(2015.12.31)
- プラッサオンゼ。(2015.10.15)
- 山形米沢紀行。(2015.10.15)
コメント