足つぼ足裏占い。昨日の花火。
区の体育館での日替わり健康レッスンに久々参加しました。
その日のその時間は、足つぼ体操のレッスンでした。
先生が、どうしてやってみようと思いましたか?と親切に足の裏を見てくださり、肩こりがするからと言ったら、親指のつけねを思いっきり指圧。
ずばり、私の弱点を足の様子からあてました。
喉、気管支が弱いことと、頭が弱いこと(?!)、パソコンでずっと作業したあとだったからか、肩目頭も疲れていたのか、親指の間を指圧してくださったら、ものすごい痛みが走りました。
そのあと青だけふみみたいなので足ふみしたけど、これまた痛い。
隣の親切な方にタオルをかりたり、おしえてもらいつつ、イタイタなレッスン終了。
足裏がぽっかぽっかして、健康になったような気がしました。
2枚のコインでヨガ、エアロビクス、バレエ、フラダンス、足ツボ体操まで受けられる、近所にある区の体育館で健康になります。
&昨日のポコタンさんでの加藤さんのギターは、イパネマ、WAVEなどなどスタンダード曲が様々な色で瞬間をいろどってました。
イパネマも、いつものメジャーでない、くらいイパネマ、いろいろきかせてくださった。
サビのところはなんだかクラシックの曲のようだった。ひらめきの泉には終わりがない。
私はギターはお休みして、加藤さんに全部ギターを弾いてもらうともう伴奏のギターでなくなるから、刺激的で、いつも違うイパネマ、WAVE.
昨日はうちの地元は年1回の花火大会だったけど、私の中ではポコタンで花火がギターの音色でドンドンとなっていた。
今日は夕方から藤沢へ。久々の湘南。FM生出演です。19時からど~んと生放送。
| 固定リンク | 0
「日々のあわ」カテゴリの記事
- 今年もありがとう!!(2017.12.30)
- 新年のご挨拶。(2017.01.02)
- 御礼☆平成二十七年度大晦日 西澤沙苗拝(2015.12.31)
- プラッサオンゼ。(2015.10.15)
- 山形米沢紀行。(2015.10.15)
コメント