« 心と頭と体。そして脳。 | トップページ | 4時に目がぱっちり。 »

石の上にも3年。そして9月後半ミニレコハツ続いていく。

Carj59eq 写真は、先日行った、大雄山にある万葉うどんさんの、近くにあった伝説の石!金太郎が動かしたという石だそうですよ~~。おっきかったです。強い意思があれば、大きな石をもうごかすんでしょう~か

浜松町でレッスンをさせていただいて今度の12月でようやく丸3年になります。上達される方は共通の傾向があるなあと思います。

イチロー選手が記録を更新したと、Newsで聞きました。イチロー選手は練習に楽しみを見出し、耐えられるパワーがあるのでしょう、と解説の方がおっしゃっていました。

ギター触りはじめのとき、一番初めに覚えた曲は、、、CとFとG7のスリーコードで、ラ・バンバという曲。学生時代の1年生の課題曲でした。それだけを1か月くらい弾いて、歌っていました。

左手のFが痛くて痛くて、簡単なFを先輩に教えてもらったりして、どうにか新入生の発表会を乗り越えました。

いきなりボサノバは難しかったので、その流れはよかったです。そのあと、秋の学園祭に向け、イパネマとおいしい水を練習しました。

でも、結局学園祭はキーボード弾き語りをしました。そのときもエレクトーンを長く習っていたので、鍵盤の方にまだまだ親しみがあって慣れていました。同じ年に入った子とDUOしていました。その子にギターを弾いてもらいました。思えばその子も同時期にはじめたのにちゃんと人前で弾ける状態になっていました。私はまだ鍵盤に愛着があって、半年経っても、人前ではギター弾き語りはできなかったんだなあと思い出します。

初心者の方は、少しギターに慣れていただくために、ボサノバ以外のこともしていただくことが必要かと思います。とにかく気長にコンスタントに、急にはうまくはならないです。

イチロー選手ではないですが、ギターを触ることから、練習自体に楽しんで耐えられるかどうかでそのあとは違ったものになるなあと思います。

私の場合は初心者の頃は、まわりにギターを弾く人がいて、教えてくれる人がいました。そして、同時期にはじめた仲間もいて、それがよかったのだと思います。そして、発表の時があると、どうにも練習せざる得なく、できないで恥をかくのが嫌だとか、そういうのもあったかもです。目標を作って、達成できたときはやはりうれしく、好きな曲が弾けて歌えた喜びが大きかったです。あと、何気に同時期にはじめたライバルがいることもよかったと思います。

初心者の方は、なるべく足繁くレッスンに通ってほしいですが、なかなかそうも言ってはられないと思います。根気いるかもしれませんが、少しづつ自宅練習気長にされてください。

個人レッスン以外にも、ご希望がありましたら、3~4名くらいのグループレッスンもあったらよいかもしれないと思っています。こういうのは、というようなご要望などありましたら、教えてください。

浜松町でのボサノバサークルはこのところお休みさせていただいておりますが、そろそろご希望がありましたら、再開したいと思っています。

それから、月1回千駄木のカフェでのセッションは、ボサノバ好きなかたの交流の場、発表の場になっています。ヴォーカルのかたは私が伴奏させていただいてもいます。よろしかったら、是非いらしてみてください。

そして、シルバーウイークの中で、9月21日(敬老の日)は、セカンドセットは、飛び入り歓迎になっています。歌いたい方、弾きたい方よろしかったら是非とびいちゃってくださいね!

+9月17日(木) 千駄木 カフェ・イマーゴ

Tel: 03-3827-0881  URL: http://www17.ocn.ne.jp/~imago/
ボサノバ・ライブ&セッションvol.20
19:30~22:00
軽食+1ドリンク+参加費+チャージで3,300円(税抜き)

*アップライトピアノあります。ギターはお持ちでない方は、ご相談ください。お店より、準備の都合、直前でも予約していただけますと、助かりますということです。

+9月20日(日) 西荻窪 アパレシーダ

Tel: 03-3335-5455  URL: http://aparecida.pokebras.jp/
ソロ
Open: 18:00
Start: 19:30~ 2 sets
Charge: 1,500円

*アパレシーダは西荻窪のブラジルフリークの溜まり場。ブラジルのお酒=カイピリーニャやおつまみもありますよん。

+9月21日(月・祝) 横浜・関内 ファーラウト

Tel: 045-226-2278  URL: http://www.jazz-farout.jp/
with 飯島ゆかり(パーカッション)
Start: 1st。19:30~   2nd.21時頃~ セカンドは飛び入り歓迎です。
Charge: 1,800円

*ブラジル帰りのゆかりさん、おみやげ話もきけるかもです。

+9月28日(月) 錦糸町 アーリーバード駅前店

Tel: 03-5608-1083  URL: http://e-birdmusic.com/index.htm
ソロ
Start: 20:00~,21:15~
Charge: 2,500円(ワンドリンクつき)

*下町のライブハウス。下の階のおいしい中華料理が出前OK。

ひとつだけ10月いっぴのライブもご紹介。

+10月1日(木) 六本木 ノチェーロ

Tel: 03-3401-6801  URL: http://www.nochero.com/
with 長澤紀仁(ギター)
Start: 19:30~,20:45~,22:00~
Charge: 2,400円(おつまみ付),3,300円(料理一品付)

*ラテン音楽ライブハウス・ノチェーロで、名手・じんじんさんと。

+ほぼ毎週水曜日。祝日も行っております。 吉祥寺 ピアノバー 武蔵野倶楽部

Tel: 0422-45-3088  URL: http://r.gnavi.co.jp/a162200/
ソロ
Table charge: 1,000yen + order
Start: 20:15~,21:15~,22:15~

*ランチ営業で出しているここのチーズ入り武蔵野うどんは、隠れたる名物。夜の時間でも食べれます。

*諸事情により、変更になることもあります。念のため、お店または私に確認してからのおでかけをお薦めいたします

| |

« 心と頭と体。そして脳。 | トップページ | 4時に目がぱっちり。 »

レッスン関係♪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 心と頭と体。そして脳。 | トップページ | 4時に目がぱっちり。 »