サプライズなSabado&Domingo♪
Sabado:
昼は、池袋に出張レッスン♪
生徒さんに、夜寝るときは靴下をはくと汗をかくのが発散できないので足が冷える、くるぶし足首だけに布を巻きあたためるのがよいときき、早速実践。確かに靴下はいて寝ると汗をかくからつめたくなったりしてました。くるぶし足首にまいて寝たら確かにあったかい。
前日の睡眠不足がたたったのか、首に巻いていた黄色いマフラーが、レッスンの帰り道いつの間にかなくなっていた。
それをきづいたのは、池袋のデパートで買い物中。一生懸命思い出してみるが、記憶がつながらない。最後のたのみに、受付さんにきいてみたら、落し物係りさんに黄色いマフラーが届いているとのこと。
それで、行ってみました。なななんと、私のでした。確かその間は30~40分くらいのこと。なくなったときの感覚が思い出せませんでしたが、なんとなく首元が寒いというような記憶以外なかった。どこに落ちてたかというと、一階の通りがかった化粧品売り場でした。拾って届けてくださった方、ほんとにありがとうございます!サプライズ1。
睡眠不足の時とくにほんとにぼ~っとして歩いてることがあり、反省。
失くし物をしたとわかったときのかなしさと見つかった時の嬉しさ、両方味わいました。
そして、、
夕方からは、ブラジル料理と音楽三昧なホームパーティーにうかがいました。
歌手、楽器奏者が来ていて、入れ替わり立ち代りにライブ。
ブラジルからのギタリスト=Joao Lyraさんがお見えになりました。サプライズ2。
ブラジル北東部出身とのことで、サンバ、ボサノバ以外にもノルデスチものをノンストップメドレーで弾き語ってくださいました。
私も、虹色の音やスタンダード曲を鈴木さんとSteveさんと歌いました。
Joaoさんにお優しいお言葉をかけていただきました。お体もお心もおおきな方でした。家にあったCDのブックレットに確かどこかでお名まえみつけたような、家にあるCDみたらMarcos Valleさんのソングブックにクレジットありました。
Domingo:
昼間っからジャズライブを堪能。サックスの佐藤達哉さん&ギタリスト高内春彦さんのDUOを拝聴。ジャズギターが大好きで、家でも録音は聴いてますが、生に勝るものはありません。ほんとに最高に贅沢な時間でした。一瞬の隙も無いギターが!自分がそうしたくてもできないことを目の前で見て、聴かせていただき、言葉をうしないました。ボサノバ第一号Chega de saudadeを4ビートでききました。帰り道はi-pod聴けません。静かな感動、深い余韻が続きました。
そして、これまたうれしいサプライズがありました。高内さんのボーヤさん(付き人さん)が、10年以上も前に一緒に演奏させて頂いた方に似てるな~似てるな~と思って、間違ってもいい思い、思い切ってお名前をたずねたら、なんとあたりました。嬉しい再会でした。サプライズ3。
サプライズな週末、ありがとうございました。
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- 斎藤まもる先生。(2018.07.10)
- CD到着。(2016.02.29)
- レコーディング☆(2015.09.19)
- Roda de bossa.(2015.04.05)
- 残夏のみぎり。(2011.08.26)
コメント