お江戸銀座の粋♪
昨夜は、銀座の老舗和菓子やさんの”鹿乃子”さんにうかがいました。
以前ギターを弾かせていただいたこともある、日本のお歌を歌われている多田周子さんのコンサートでした。
お着物をとてもきれいに着こなされ、甘味どころのお店の雰囲気に、音楽もぴったりお似合いでした。
ギターは大河ドラマ篤姫でもギターを弾かれていた千代正行さん、そしてゲストでピアノは先久保よしひろさん。
音響は私も録音でたいへんお世話になりました、沼沢さんのチームです。
ちいさなスピーカーなのにとてもいい音、ボリュームもじゅうぶんで、びっくりしました。ギターの音もとてもきらきらしていました。
やっぱりエレガッドではあの音は出せない。
いい音を聴くとまたよいギターが欲しくなる(爆)
こちらでは、お弁当とあんみつつきで”鹿乃子の夕べ”と題されて、イベントが催されているそうです。
もうすぐ50回を迎えるとのことです。
前回は落語の会だったそうです。
楽しみにされている常連の方々いらっしゃるのもうなづけます。
銀座といえば、東京を日本を代表する街。
一応東京生まれの自分にとっては、はじめて一人で映画を観に行った街。
”銀座文化を創造するお食事とエンターテインメントによるコミュニケーションのイベント”、
和やかで粋で大人でとっても素敵だな。
ちょうど開演前、 お花をいけていらした方が、最近ひまわりが小さくなりました。とおっしゃっていました。前はもっとひまわりの花、大きかったそうです。これは外国原産のひまわりのようです。食べ物だけでなく、お花も最近は外国産が多いのですね。
| 固定リンク | 0
「日々のあわ」カテゴリの記事
- 今年もありがとう!!(2017.12.30)
- 新年のご挨拶。(2017.01.02)
- 御礼☆平成二十七年度大晦日 西澤沙苗拝(2015.12.31)
- プラッサオンゼ。(2015.10.15)
- 山形米沢紀行。(2015.10.15)
コメント