« @銀座・鹿乃子 ”虹色の音”一周年感謝の夕べ♪ | トップページ | 湘南・大磯だった。 »

懐かしの品川だった♪

品川といえば、大学3年4年と2年間乗り降りしていた駅。明治学院大学に編入して、通学距離は半分に縮まった。たまに乗り換えの時に駅の中見ると、きれいにかわったなあという印象。新幹線もとまるし。

駅を出て、駅前の坂をまっすぐ歩いて学校に向かうときに右の視界に入るのは、駅前のパシフィックホテル。目の前に聳え立つホテル。そういえば一回も中に入ったこと無かった。先週演奏のお仕事で初めてうかがった。でも、残念なことに、パシフィックホテル、近々閉鎖になるそうです。赤プリといい、時代の流れでしょうか。跡地は何になるのでしょうか~。

フルートの滝沢ミナコさんのユニットでギターを弾かせて頂きました。フルート、ピアノ、ベース、ギターのクアルテットでした。

ジャズのスタンダード、There will never be another you という曲はChet Bakerのがとても好きでよく聴いてはいましたが、自分でギター弾くのははじめて。以前ジャズギターも習っていたことがあり、いまだに相当憧れていますが、セミアコも眠ったまま。。シンプルに好きな曲を弾くことは喜びだなという初心の気持ちが蘇り新鮮でした。

歌詞も素敵。”沢山のほかの夜もあるだろうし、ここに新しい誰かと立っていることもあるだろう。歌う曲は他にもあるし、他の秋も他の春もある。でも、あなたにかわる人はいないだろう。”

お世話してくださった事務所の方に、手などのつぼおしをしていただきましたところ、かなりイタイタで、日頃の生活、野菜不足、運動不足などを反省。伝授していただいたことを少しでも消化して、毎日健康で過ごしていけますように。

ありがとうございました。

Ca0lkgg6_2

きれいなお嬢さんに囲まれたお子様みたくなってます(笑)

| |

« @銀座・鹿乃子 ”虹色の音”一周年感謝の夕べ♪ | トップページ | 湘南・大磯だった。 »

日々のあわ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« @銀座・鹿乃子 ”虹色の音”一周年感謝の夕べ♪ | トップページ | 湘南・大磯だった。 »