亀戸天神の藤と亀。本日3日、G.W.第三弾・大塚エスペトブラジルです。
先日久々に、亀戸天神に行って参りました。菅原道真公をまつっている天神様です。子どもの頃は家族で、それから受験のときや、文化人類学のレポートで夏休み通ったりした思い出のある場所です。
こちらの藤はこの季節とても美しいです。老若男女でにぎわっておりました。露天商もいろいろ出ていて、懐かしい風景でした。
七五三の時、母に髪を結ってもらった時につけてくれた藤にそっくり。淡い色に濃い色に、藤もいろいろ。春です。
亀は万年といいますが、じ~っとして動かない不動の亀もいらっしゃいました。子どもの頃からかわらぬなんだかほっとする光景です。あのとき小さかった亀も大きくなったことでしょう。
池には亀のほかにオーソドックスな鯉、それからどこからともなく白い鳥もやってきました。白い鳥はなにをつまみに池にやってきたのかはわかりませんでした。人間だけでなく、動物もやってくるそんな池でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は19時半頃より、大塚エスペトブラジルさんで、ピアノの鈴木厚志さんと一部ライブ、二部セッションというこでおおくりします。お立ち寄りお待ち申し上げます。
Tel: 03-5979-4433 URL: http://aka.gmobb.jp/espetobr/
| 固定リンク | 0
「日々のあわ」カテゴリの記事
- 今年もありがとう!!(2017.12.30)
- 新年のご挨拶。(2017.01.02)
- 御礼☆平成二十七年度大晦日 西澤沙苗拝(2015.12.31)
- プラッサオンゼ。(2015.10.15)
- 山形米沢紀行。(2015.10.15)
コメント