ありがとうございました!m(___)m
昨日は誕生日でした。
今回は節目の年でもあり、20歳の時には想像できなかった年齢になったというのが実感です。
今回は昨年までと違う重みを感じます。
素直に感謝して、その重みを受け取ります。
学生時代の友人にかわらないねとしばし言われることが、いよいよ複雑ではありますが、かわっていくこと、かわらないこと、両方大事にしながら、これからもよろしくお願いいたします。
小野リサさんの1枚目のアルバムのカトピリ、今も好きなアルバム、20歳位の時、一番青い時代に聴いていた音楽、今も大切にしています。この頃なぜかとても聴きたくなりました。
その中の”Look for a star.”の詩をあらためて読むと涙が出ます。
この音楽を聴き始めた20歳位の時はこの詩にあるように、素晴らしかった過去と単純には決して思えない、自分史の中では青春のすこ~し危うい時期でした。
素晴らしかった過去というものを作れるように、毎日時を刻みたいです。
ふんばらなくてはいけない昨今ですが、希望がかなしみを超えるように、すこしづつ。
星をみよう。
Look for a star / Alberto Arantes 作詞 Mark Anthony 作曲
素晴らしかった過去を
懐かしむ日が来たとしても
微笑みを忘れることはない
Look for a star
光の中で真実は
あなたの心に喜びをもたらしてくれる
Look for a star
長い人生の道程で
一人ぼっちに感じるときもあるだろう
いつも歌いたくなるような時ばかりではないのだから
泣きたくなることだって、たくさんあるのだから
でも、いつか誰かが
愛を喜び合う集いを開こうと言ったなら
忘れないで、答えてほしい
Look for a star と
| 固定リンク | 0
「日々のあわ」カテゴリの記事
- 今年もありがとう!!(2017.12.30)
- 新年のご挨拶。(2017.01.02)
- 御礼☆平成二十七年度大晦日 西澤沙苗拝(2015.12.31)
- プラッサオンゼ。(2015.10.15)
- 山形米沢紀行。(2015.10.15)
コメント