富士山 リリー・パーク♪
7月30日&31日と、富士山の一合目にあります、リリー・パークに、フルートの荒木三津子さんと行って参りました。
山の天候はきまぐれです。日が差しながらのお天気雨がやむのを待って、一日目の午前中の回、一回でしたが、ゆりに囲まれての演奏ができました。富士山でお花を観ながらの演奏、とても嬉しかったです!
あとの3回は、三角お屋根の レストラン ヨーデルで演奏しました。
ボサノバスタンダードや日本の歌、オリジナルのVOAR、それからこちらにピタリな、DjavanのFlor de Lis(百合の花)も。荒木さん選曲のキャンディーというジャズスタンダードナンバーははじめて弾きましたが、なぜかメロディーがしばらくまわってました。キャンディーは好きな人の象徴で、あなたの甘くてかわいくて食べちゃいたい人を思い出しながら聴いてくださいね、という荒木さんのMC。
2日目は霧がかかっていて、お外では演奏できませんでしたが、眺めは幻想的で美しかったです。
冬はスキー場です。今の期間限定のリリー・パークです。リフトで上まで登って、ゆりを観ながら下山も楽しかったです。途中の一軒家カフェには、柴犬がいました。犬と一緒にお散歩もできたらいいなあ。
都内からも2時間くらいのドライブで来れちゃいます。リリーのフォトコンテストもあり、応募受付中ということですよ~。 http://lily.fujiten.net/pc/
また行きたいな。
ありがとうございました!
~~~~~~~~~~~~~~~~
河口湖名物!吉田うどん。これは日本で一番こしのあるびっくり、かみごたえのあるうどんでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いろんなゆりがありました。香りがないゆりもあるんです。お持ち帰りさせて頂きました。3日目でお花が開きました。赤い方の名前はタイニーゴーストです。ふつうのゆりより背がちっちゃくてかわいいです。
明日も新しいの咲くかな。楽しみ。
| 固定リンク | 0
「ライブ後記」カテゴリの記事
- ブルーオレンジ☆(2017.10.15)
- kkduo☆(2017.10.09)
- um dia☆(2017.10.07)
- 小岩ブルーオレンジ☆(2017.07.29)
- 音楽☆ある一日。(2017.07.10)
コメント
ゆりの花に囲まれてのステージ素敵ですね!白づくめのご衣裳もぴったり!
ゆりって、多年草なんですかね??冬にスキー場のときは、ゲレンデの下の地中に球根が眠っている感じなんでしょうか……。
詰まらないこと気になっちゃってすみません……。(爆)鉢植えのゆりも美しいでっす!\(^o^)/
投稿: feifei | 2011年8月 4日 (木) 21時27分
ありがとうございます。リリー、ほんとに素敵でしたよ(*^-^)
ゆりは今の時期だけ、基本的に咲くみたいですね。あとの時期はきっとスキー場の土の中で眠ってるんでしょうね!
投稿: sanaenasa | 2011年8月 5日 (金) 15時04分