冬の逗子鎌倉ちいさな旅。
昨日、ブラジル好きなおともだちと、逗子鎌倉の小さな旅に行きました。
まず、逗子にあるブラジルカフェ、chega de saudade (シェガジサウダージ)さんに連れて行ってもらいました。フェイジョアーダに玄米、あったまりました。muito delicioso!!!
お店のお名前はJobimとViniciusのchega de saudade。もちろんボサノヴァ好きなご夫婦のお店です。
テラス席でしばしボサノヴァタイム。真冬でも太陽があたたかく、時間の流れはブラジル湘南タイムでした。のんびり過ごさせて頂きました。
昨年8月にオープン、駅からも歩いて行ける距離。海はすぐそば。緑の外観とブラジルの旗が目印です。すてきな穴場ですねー。
逗子市新宿1-5-5 月火定休
そしてこの後海沿いを歩きにいったら、青い海と空と富士山に会えました。ずっと眺めていたい風景です。
鎌倉に来たら、八幡様にお参りに行かなくては、ということで、鎌倉駅から歩いて八幡宮へ。お参りの時、自分の住所をかみさまにお伝えするとよいんですって。
以前住んでいた八幡様右奥手の西御門周辺もちょっと散策。静かな街並み、かわっていませんでした。
気温は寒かったはずですが、けっこう歩いたので、あったかくなりました。
そのあとは、江ノ電に乗って、稲村ケ崎の夕日を拝みに。
ちょうどいい絶好のタイミングで、最高でした。
日暮れとともに風景が刻々とかわっていくのでした。
ほんとうにいつ来てもよいところですね。
また来ます。
ありがとうございました。
| 固定リンク | 0
「日々のあわ」カテゴリの記事
- 今年もありがとう!!(2017.12.30)
- 新年のご挨拶。(2017.01.02)
- 御礼☆平成二十七年度大晦日 西澤沙苗拝(2015.12.31)
- プラッサオンゼ。(2015.10.15)
- 山形米沢紀行。(2015.10.15)
コメント