Agora e Aqui 今、ここで♩
リオにあるショーロ学校Casa do choro、Maurício Carrilho先生の作曲クラスでご指導頂きながらSambaを作りました。
クラスの有志の皆様とリモートアンサンブルのビデオができました。
タイトルはAgora e Aqui (今、ここで)です。過去や未来をあまり心配せず、今とここに集中し大事にしたいと願いつけました。
マウリシオ先生、熊本尚美先生、クラスのみなさま、ありがとうございました!
Piano
Yasuko Chiba

Accordion
Mayumi Kuwayama

Violão
Sumihisa Matsuyama

Violão
Sanae Nishizawa













Maurícioのギターや曲を初めてライブで聴いたのは約30年前、横浜でした。とても美しい音色や曲に感動し、驚きました。
歌手ZéPinheiroのcd'音楽の使者'発売記念ライブで、バンドメンバーはリオから来日していました。アットホームな会場で打ち上げ交流会もあり、お話する機会がありました。
思えばブラジル人と片言のスペイン語や英語で話したのは生まれて初めてでした。
後日マウリシオが宿泊していた個人宅での餃子パーティーにお誘頂き、仲間と伺いました。
JoyceのだんなさんTuttyMorenoさんもいました。みなさんで餃子を作り頂くという超レアな会でした。
最後に一緒に行った仲間とイパネマの娘やおいしい水を歌い弾き、少しアドバイスを頂きました。
まだギター弾き2年、今考えたらほんとうに冷や汗です。当時東京で録音した小野リサさんのcdNamoradaのためにかいたアレンジ手書きの譜面をお土産に頂きました。
素敵な思い出です。
時を経てこんなふうなかたちで学びの機会があり、サプライズです。
亀の歩みですが、少しづつ楽しみながら学びたいです。
最後に、今日2022年9月7日はブラジル
独立200周年、

おめでとうございます

| 固定リンク | 1
コメント