you tube 日記

ボッササウダージ夢の北海道ツアー☆

5月末にお邪魔しました北海道ツアーの室蘭満冏寺さんでのボッササウダージライブをyoutubeにあげました。
ぜひご覧ください☆
初めての北海道、しかも素晴らしいギタリスト加藤崇之さんと。
最高の旅でした。
最終日には洞爺湖にも行くことができて、穏やかな気持ちになりました。
何もかもに感動しました。
またうかがいたいです。
お世話になった皆さま、ありがとうございました。
 
Ate quem sabe
https://www.youtube.com/watch?v=NxnChH0I3ec
wave
https://www.youtube.com/watch?v=iuPxVdNs89k
です。

| | | コメント (0)

新しいきずな♪with加藤崇之(g.)さん

2010年10月1日(金)@横浜関内ファーラウトにて。

LuizaoMaiaさんグループでお会いして、20代半ばに師事した師匠、 ギタリスト加藤崇之さんと。

オリジナル曲 新しいきずな(作曲:内田洋子さん 作詞:西澤)

http://www.youtube.com/watch?v=xs8hb1RQvUo

Yさん、撮影ありがとうございます!m(__)m

| | | コメント (0)

9/16銀座鹿乃子の夕べyoutube upしました♪

グループ名=Arco-iris(アルコイーリス)虹

メンバー=鈴木厚志(ピアノ&ボーカル)&古川東秀(フルート&パンデイロ)&西澤沙苗(ボーカル&ギター)

イパネマの娘♪

最後は日本語で歌いました。

http://www.youtube.com/watch?v=GN48BG6gI0Q

| | | コメント (0)

人気者ドットコム旗揚げ会にて♪

2010年4月15日@銀座
(*^ω^*)ノ彡
1.起  イパネマの娘
http://www.youtube.com/user/ninkimonodedotcom#p/u/4/DmB7F4WaUbw
3.転  VOAR   with 生徒さんの戸咲さん
http://www.youtube.com/user/ninkimonodedotcom#p/u/0/ha4Z7xZjo1w
4.結  So danco samba with  tropriaさん
(株)人気者計画の第一弾事業、人気者ドットコムの旗揚げ会にて♪
大盛況のお祝いの会でした。
押せ押せタイムリミットの中、4曲演らせて頂きました~。
お世話になりました。
引き続きお世話になります。

| | | コメント (0)

VOAR 動画♪

クロマティックハーモニカのマツモニカさんとのDUO@六本木ソフトウインド2010年2月23日

http://www.youtube.com/watch?v=Wfpqsca6Tuo

撮影ありがとうございました!

明日は、国立で発表会でっす。

| | | コメント (0)

ダメマスター 今いづこ?

4年前くらい前、四谷の近所のお店で歌っていたとき、ダメマスターが自転車でやってきた。

がんがんカイピリーニャを呑んで、Danca da solidao(孤独のダンスby Paulinho da viola)をリクエストして、一人踊りまくっていた。

ダメマスターからAmoir Maiorのアルバム、アモールマイオールを頂いた。

アルバムの3曲目は、”ダメマスター”。

Amor maior さんは、日本語パゴージバンドです。

バンドリン、ボーカルの中央で歌っている、Joさんもあとからやってきた。

今でもCD大事に愛聴させてもらってます。

とっくのとうに廃盤らしく、貴重な一枚。

最後の、愛しています のとどめがぐっときます。

ダメマスター、今いづこ?

http://www.youtube.com/watch?v=M7iImjklDWM&feature=PlayList&p=AA45937032CE5CDE&playnext=1&playnext_from=PL&index=1

| | | コメント (0)

コロゴド~~も♪

かえるは、縁起のよい生き物で、1月にぴたり。

エンディングに列車がお店の前を通過しました~。

かえる by Joao Donato&Caetano Veloso

http://www.youtube.com/watch?v=RGlk5NX18P8&feature=channel

昨夜は千駄木イマーゴの月例ボサノバセッション。

いつもながらアットホームに楽しい時間。

イマーゴの音響空間で聴くとCDの響きもナイスです。

次回は2月26日(金)です。

レッスンとイマーゴの間のぽっと空いた時間、千駄木のお隣、谷中にある、谷中ボッサさんにはじめてお茶しに行きました。

築100年の家屋やアンティークの家具、とても落ち着く癒しの空間でした。

谷根千、風情のあるいいとこですね。

| | | コメント (0)

虹色の音、ソロ you tube に♪

2009年12月20日@鷹の台ひゅっげさんでの店頭にて。

虹色の音、ソロです。

http://www.youtube.com/watch?v=khH5FO3yI1o

ボッサがお好きな方には、あえてまったくのソロがよいというお声も頂くことが少なくないです。

ひゅっげさんのオーナーにもソロを一番すすめられました。

依存しないでできる唯一のことかもしれません。

と、思っていた時代もありました。

ギター弾いて歌うこと、原点です。

気心を知れた仲間と、バンドで一緒に音楽を作るのが数年来の夢でもありますが、

高校生くらいにバンド体験をしておきたかったです。

撮影、まことにありがとうございましたm(__)m

| | | コメント (0)

クゥアクゥアラクゥアクゥア♪

笑い声が入ったうたがあります。

Vou deitar e rolar(Quaquaraquaqua)/Baden Powell&Paulo Cesar Pinheiro

日本語にすると、”大騒ぎをする、私、好き勝手なことをするわ(ワッハッハ)”みたいな。

新年にふさわしいかどうか、、、笑う門には福来るということで、この曲をしばらく仕込みたいと思います。

最初のメロディーとクゥアクゥアラクゥアクゥアというとこが特に好き。

http://www.youtube.com/watch?v=2q05G1Z_vg0&feature=related

私の恩人ベーシスト=LuizaoMaiaが居ます。

やっぱりElisのバンドにはLuizaoありき!

音声悪いけど、こういう雰囲気が大好きなのです。

Elis Reginaもバンドも。

1971年!

こちらは、DVDにもなってますね。ensaio=練習、リハーサル風景。バーデン曲のメドレーになってますね。

http://www.youtube.com/watch?v=bKMSCyyOya4&NR=1&feature=fvwp

ワハハ、でも、ガハハ、でも、エヘヘでもなく、クゥアクゥアラクゥアクゥア♪

内容は、、恋愛でドタバタあっても、最後に笑うのはだ~れだ?

最後に笑うのはわたしよ、

っていうのがなんだか爽快な感じで楽しいうたです。

| | | コメント (0)

こんなバンドで歌ってみたい!

http://www.youtube.com/watch?v=P5r5BYL84Tk&feature=related

Chico Pinheiroさん(ギタリスト)、かっちょい~。

バンドこれでもかって、きてまっす。

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧